沖縄では暖かい時期が長いため、アウトドアが盛んです。
どこに行っても海があるし、キャンプが出来る施設なども沢山あります。
小学校のスポーツクラブなども、年に一度キャンプやバーベキューのイベントがあったり、高校の遠足の代わりにビーチでバーベキューをしたりと、沖縄の人にとってアウトドアはとても身近な存在です。
もちろん家族でもします。
うちは、私の弟がジェットスキーを所有しているので、夏になると弟家族とうちの家族でバーベキューをしながらジェットスキーを楽しんだりします。
また、そのバーベキューでの1番の楽しみが、弟やうちの息子達が素潜りでとってきた魚やサザエなどを、その場で調理して食べたりできる事です。
運が良ければ伊勢エビが取れる事もあります。(場所や時期によっては取ってはいけないこともあります)
やっぱり採れたての魚介類は格別ですし、子供達にも良い経験になります。
ビーチによっては、前もって予約すると食材や調理器具まで準備してくれるところもあります。
海だけでなく山や公園などでのキャンプもオススメです。
施設などでは調理場なども設置されており、そこで調理したものをテントまで持ち帰って食べたりなど、決められた場所で調理する事により施設が綺麗に使えるアイデアもあります。